インターネットで副業や起業をお考えの方をサポートします
「副業でホームページを作りたいけど自信が無い」
「ネットで起業したいがHTMLが難しくて挫折しそう」
「アフィリエイトでWordpressを使いたいがよくわからない」
ネットを活用して収入を得たいと思い、いろいろ調べているうちに難しいと感じて挫折してしまう人は多いものです。
インターネットビジネスを始めるのは手軽で簡単とはいうものの、レンタルサーバーやドメインの契約をして、Wordpressとプラグインのインストール、アクセス解析ツールの設定、アフィリエイトプログラムへの参加など、なかなか面倒な作業は多いです。
それから意気揚々と記事を投稿したのに、全く反応が得られないときは精神的に打ちのめされてしまいます。
だからといって100万円以上もする高額なセミナーやSEO業者との契約をするのは大損になるリスクも高く、お勧めできる選択ではありません。
WordPressの設定代行と記事内容のコンサルティング
インターネットでビジネスを始める際に、最初の関門はWordpressやプラグインのインストールや初期設定などの作業で、次の関門が記事に何を書いても反応が無いという現実です。
そこで、2003年よりネット専業の行政書士として多くのウェブサイト運営を実践してきたウェブコンサルタントの遠山桂が、WordpressのインストールとSimplicityの初期設定を代行します。
また、サイト運営の方向性をアドバイスし、あなたが投稿した記事を添削して、ネットビジネスのスタートをご支援します。
(コンサルティング期間は30日間もしくは90日間です)。
インターネットビジネスでの副業や起業の不安が解消できます
副業や起業をスタートするときには期待感が高まりますが、同時に不安な気持ちも入り交じるものです。
たった一人でビジネスを始めるわけですから、相談できる人もなかなか見つかりません。
特にブログなどのオウンドメディアやアフィリエイトサイトを運営する場合には、最初は全く反応が無いことがほとんどのため、記事のテーマ選びや内容について迷うことも珍しくありません。
せっかくネット副業やネット起業を始めるのなら、経験者のコンサルティングを受けながら早く軌道に乗せることを考えてみませんか?
もちろん一人でビジネスをする苦労はよくわかりますから、コンサルティングの料金を何十万円も請求することはありません。極めて良心的な料金設定だと自負しています。
このコンサルティングサービスの具体的な内容をご説明します。
WordPressとSimplicityのインストール代行
ウェブサイトの構築には、HTMLやCSSなどの知識が無くても利用可能なCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を選択するのがベストです。
そのCMSの中で最も普及していて使いやすいのがWordpressです。
WordPressの機能を拡張してSEOやモバイル環境(レスポンシブウェブデザイン)への対応を万全にするのがSimplicityというツールです。
WordPressとSimplicityのインストールや初期設定は初心者でも出来ることですが、レンタルサーバーとの設定確認など煩わしい手間がかかるのも事実です。
こうした初期設定の作業を代行し、あなたは記事の作成だけに専念できるようサポートします。
簡易アクセス解析と問い合わせフォーム等のプラグインのインストール代行
WordPressとSimplicityには、プラグインというツールを追加することで更に機能を増やすことができます。
簡易アクセス解析ツール(Count per Day)とお問い合わせフォーム(Contact Form 7)を追加して、サイトのアクセス状況把握や閲覧者からの質問受付を可能にします。
また、セキュリティ関連のプラグインも追加設定します。
こうした作業も自分で実施するのは手間がかかりますが、当事務所にて代行します。
SearchConsoleとアナリティクスの初期設定代行
サイト運営を継続していくには、キーワードごとの検索順位や検索ボリューム、実際のクリック数、サイト閲覧者の居住地域・性別・年齢層など詳細なデータを把握して、アクセス傾向を考慮して記事を書き続けることが必要です。
こうした詳細なデータは簡易アクセス解析では把握できないため、グーグルが提供するSearchConsoleとアナリティクスのサービスを利用します。
そのSearchConsoleとアナリティクスの初期設定とSimplicityとの連携設定を代行します。
サイトのテーマやSEO対象のキーワード選定コンサルティング
WordPressとSimplicityの設定が完了したら、あなたが記事を書いて投稿する番です。ただし、ある程度はターゲットを絞ったテーマで記事を書かないと集客はできません。
そこで最初の段階でサイト全体のテーマと重要キーワードを決定し、それに関連する形で複数のキーワードでカテゴリーを作成します。
このサイトテーマやカテゴリーの設定が後からのSEO効果に影響するため、あなたの得意ジャンルと検索需要を考慮しながらキーワードの選定コンサルティングを行います。
あなたが投稿した記事の添削とアドバイス
ブログやアフィリエイトサイトでアクセス(PV)を集めるには、まずは検索エンジンにおいてニッチなキーワードで上位表示を果たし、そこから訪問した閲覧者の関心に応える記事を読んでもらうことが必要です。
読者層の想定を絞り込んで、特定分野の情報を詳しく語る記事を継続的に投稿する努力をしなくてはなりません。
ただ、自分一人で記事を書いているだけでは、読者層の想定と記事の内容が一致しているかどうかの客観的判断ができません。やはり専門家の視点で原稿のアドバイスが欲しいと思うときが必ずあります。
そこで、SEOの観点からキーワードの狙い方を意識しつつ、読者が納得する記事の書き方についてもアドバイス致します。
ただし、当事務所があなたのサイトを常時観察して全ての記事の添削をするわけではありません。あなたが全力を尽くして書き上げた記事を投稿し、あなたからの申告を受けてから当事務所が記事のチェックをします。何よりも必要なのはあなたの自主性です。
(コンサルティング期間は30日間コースと90日間コースの選択です)。
ウェブコンサルタント・遠山桂の実績
このWordpress構築代行とコンサルティングサービスはウェブコンサルタント・行政書士の遠山桂が提供します。
遠山桂は大学卒業後に12年のサラリーマン生活を経て2003年に行政書士事務所を開業し、インターネット専門のサービス提供を現在まで続けています。
開業当時は会社員との兼業で、2004年から独立して専業状態となり、2011年以降は恵那市役所の消費生活相談員業務との兼業をしております。
こうした職業経歴ですから、ネット副業やネット起業には詳しくなっています。
運営するウェブサイトは多数ありますが主なところは下記のとおりです。
・渓流釣り(趣味サイト)
これらのウェブサイトのPV数はそれぞれが月間3,000~5,000程度です。
圧倒的なPV数を誇るようなウェブサイトの運営は出来ていませんが、特定ジャンルを狙ってネット受注ができるサービスを継続して実施しています。
こうした経験を活かして、ウェブサイト運営を通してネット副業やネット起業をしたいと思うあなたをサポート致します。
本サービスの流れ
本サービスは、WordpressとSimplicityの初期設定作業を代行し、契約期間内にあなたが投稿した記事をチェックしてアドバイスを行うものです。
そのサービスの流れを以下にご説明します。
(1)「申込フォーム」より必要事項を送信。
下記の「本サービスの提供条件」をご確認の上、当ページ下部の「申込フォーム」よりお申込の手続をして下さい。
(2)代金のお振込み。
「申込フォーム」を送信すると自動返信メールで代金の振込先口座をご案内します。
その振込先口座に自動返信メール到着時より7日以内に代金のお振込みを頂きます。
この代金のお振込みをもって「申込」を「承諾」し、サービスを開始致します。
(3)「インターネットで副業・起業マニュアル(PDF)」を送信。
代金のお振込み確認後に「インターネットで副業・起業マニュアル(PDF)」を送信致します。
副業や起業でウェブサイトを活用するためのマーケティング基礎知識とSimplicityの基本操作についての解説マニュアル(PDF)を電子メール添付によりお届けします。
(4)Gmailアカウントを通知。
WordPress等の初期設定には、お客様と当事務所で共有するメールアカウント必要になります。
お客様に共有可能なGmailアカウントを作成して頂き、そのログインに必要な情報(パスワード)を当事務所に通知して頂きます。
(5)サイトテーマと記事の方向性などの調査
当事務所より、サイトテーマと初回記事についてのアンケートを送信し、お客様に回答をして頂きます。
その回答を基にして、当事務所よりお客様が書く記事の骨子を提示します。その骨子に基づいて、お客様に記事の執筆を開始して頂きます。
(6)ドメイン取得とレンタルサーバー契約の代行。
当事務所にてレンタルサーバー(ロリポップ)の契約とドメイン取得(ムームードメイン)を代行致します。
ロリポップの無償SSLサービスを利用して、SSL(https://)対応のサイト構築をします。
初年度のレンタルサーバー費用とドメイン費用は本契約の代金に含まれております。
2年目以降のレンタルサーバー費用とドメイン費用はお客様にて振込み手続が必要になります。
(7)WordPress・Simplicity・プラグインの初期設定代行。
当事務所にてWordpress・Simplicity・プラグイン(Count per Day・Contact Form 7・SiteGuard WP)のインストールと初期設定の代行を致します。
(8)お客様が原稿を投稿
当事務所が提示した骨子に基づいて、お客様が執筆した初回原稿を電子メールにて当事務所へ送信して頂きます。
その初回原稿のみは当事務所がSimplicityにて投稿代行します。
(次回以降の原稿の投稿作業は、お客様自身にて行って頂きます)。
(9)グーグルのSearchConsoleとアナリティクスの設定代行
グーグルのSearchConsoleとアナリティクスの初期設定を当事務所にて代行します。
(10)ウェブサイトおよびツールのアカウント連絡。
当事務所よりお客様へ、レンタルサーバー・ドメイン・Wordpress・Simplicity・SearchConsole・アナリティクスについてのID・パスワードをメールにて通知致します。
これ以降はPDFマニュアルや各ツールのサポートページを参照頂いて、お客様に記事の投稿を継続実施して頂きます。
(11)記事の内容についてコンサルティング。
お客様にSimplicity管理画面から記事投稿をして頂き、その内容についてコンサルティングを受けたい場合に、当事務所へメールにて連絡を頂きます。
お客様からのメールを頂いた以後に当事務所が投稿内容をチェックし、添削や以降の記事の書き方についてメールにてアドバイス致します。
(このコンサルティングを契約期間内に継続的に実施します。契約期間終了後に延長を希望される方には、別途で月度単位のコンサルティングをご選択頂く事も可能です)。
※本サービスはWordpress・Simplicity・SearchConsole・アナリティクスの初期設定を代行しますが、拡張設定やロゴ・画像・動画作成などには対応しておりません。また、記事の作成・投稿はお客様が実施することが前提であり、当事務所が執筆するものではありません。
本サービスの提供条件(特定商取引法に基づく表示)
本サービスの提供条件は以下の通りです。
この内容をよくご確認頂いてから、お申込をお願い致します。
サービス内容:
・レンタルサーバー申込手続代行(ロリポップ)。
・ドメイン取得代行(ムームードメイン)。
※初年度のレンタルサーバー費用とドメイン費用は料金に含まれます。
※2年目以降のレンタルサーバー費用とドメイン維持費用はお客様負担になるので、お客様にて振込み手続が必要になります。
・Wordpress・Simplicity・プラグイン(Count per Day・Contact Form 7・SiteGuard WP)のインストールと初期設定代行
※拡張設定やロゴ・画像・動画の作成は対応できません。
・SEOを考慮したサイトタイトルやカテゴリー設定のコンサルティング。
・グーグルのSearchConsoleとアナリティクスの初期設定代行。
・お客様が投稿した記事の内容についてコンサルティング。
※お客様よりメールで依頼頂いた記事のチェックとアドバイスを実施
※当事務所では記事の執筆代行は対応できません。
契約期間:
・30日コース(入金日より30日間)
・90日コース(入金日より90日間)
※契約期間が終了した場合はコンサルティングサービスも終了となります。
(契約期間終了後に延長を希望される方には、別途で月度単位のコンサルティングをご選択頂く事も可能です)。
スケジュール:
・料金の振込入金およびお客様のGmailアカウントを当事務所に連絡頂いてから3営業日程度でWordpress・Simplicityの初期設定完了。
・お客様が書いた初回原稿をメール送信頂いてから3営業日程度でSearchConsoleとアナリティクスの設定完了。
・お客様がSimplicity管理画面から投稿した記事について、添削依頼のメール送信を頂いてから24時間以内に添削結果をメール返信。(出張などで返信が遅れる場合は事前に返信時期について通知致します)。
※当事務所より質問した項目について、お客様の返信が遅れる場合は、その遅延日数分のスケジュール遅延が生じます。
※お客様が記事の投稿や質問のメール送信をされない場合はコンサルティングが不能となります。(当事務所より記事投稿の督促は致しません)。
お申込特典:
「インターネットで副業・起業マニュアル(PDF)」をプレゼント
(電子メール添付にて送信)
料金:
・30日コース 55,000円(税込み)
・90日コース 95,000円(税込み)
申込方法:
本ページの「申込フォーム」ボタンをクリックし、必要事項を送信して下さい。
「申込フォーム」を送信頂くと当事務所の銀行口座情報を自動返信メールにてご案内致します。
当事務所の銀行口座に料金をお振込み頂いた時点で契約開始となります。
(「申込フォーム」送信より7日経過しても料金のお振込みが無い場合はキャンセル扱いと致します)。
契約解除(返金)
・本契約はインターネットビジネスを前提とした事業者契約となります。
・入金後は当事務所の明白な債務不履行が無い限り一切の返金は致しません。
・お客様が注意事項に反する対応をされた場合には当事務所より契約解除を行う場合があります。その場合は返金は致しません。
注意事項:
・本サービスは「本サービスの提供条件」に表示する内容に基づいて当事務所がサービス提供をするものです。表示条件に合致しない要望には応じられません。
・本サービスはCMSツールの拡張設定やロゴ・画像・動画の作成には対応しておりません。
・HTMLやCSSのカスタマイズのご依頼には応じられません。
・記事の作成や投稿はお客様ご自身で実施して頂くものであり、当事務所は記事の執筆代行は致しません。
・当事務所が提供する電子ファイルに記載された情報の著作権は当事務所に帰属します。当該情報の無断転載等の著作権法違反行為は禁じます。
・本サービスは当事務所とお客様の信頼関係の上に成立するものです。お客様による信頼破壊行為があった場合は当事務所より本契約を解除することがあります。
・コンサルティングについてはお客様からメールにて質問をして頂き、当事務所より回答のメールをする形式となります。お客様から質問が無い場合は、当事務所からコンサルティングを行うことはありません。
・お客様がメールによる質問をする形式のコンサルティングを利用しなかった場合でも、料金の返金は致しません。
サービス提供者の情報
509-8301
岐阜県中津川市蛭川2244-2
遠山行政書士事務所
遠山桂 (行政書士 ウェブコンサルタント)
電話 0573(45)2803
本サービスの効果が見込めるお客様
本サービスは、当事務所のコンサルティングに基づいて、お客様がウェブサイトに記事を投稿するものです。
ウェブサイトの継続的運営は記事を作成することについて、お客様に相当な熱量が無いと続くものではありません。
何よりもお客様の自主性や積極性が必要になります。
そこで本サービスには不向きなお客様像と向いているお客様像を示します。
<本サービスに向いているお客様像>
できるだけ費用をかけずにインターネットビジネスを立ち上げたい方
ご自身が扱う商品やサービスに関連する記事を書くことが好きな方
以上の項目に該当する方は当事務所のコンサルティングが効果的です。
ここまで読んで頂いた方には、当事務所のコンサルティングはなかなかのスパルタ方式になることが想像できたかと思います。
継続する強い気持ちが無ければインターネットビジネスで成果を上げるのは難しいことなのです。
その現実をよく知っているため、甘いことは言いません。
それでも出来るだけ安価な費用でインターネットビジネスで稼ぐノウハウを身につけ、集客ができて売れるウェブサイトを運営したいという強い決意の方は、是非とも下記の申込フォームよりお申込手続をして下さい。